日帰りツーリングぐらいなら何とか収まるのですが、美味しい湧き水があるところでコーヒーでも…とか考えてストーブとボンベを入れたところで終了。
カッパを入れて、ライジャケの下に着るトレーナーを入れて、オバパン入れて、工具を積めて…入りません、カップが、コーヒーカップが入りません…これではお湯を沸かせても、蒸発しきるまでそれを見続けるしかできません(つД`)
もともと、この状態ではキャンプツーリングには絶対行けないと思っていたので、積載能力大幅アップを目論み、すてむ様のブログを参考にトップケースを購入することにしました。
昨日仕事帰りにナップス、二りんかん、ライコをはしごし、夜はネットで通販の値段を調べた結果、GW期間中のキャンペーンでライコが最も安いことが判明、本日仕事帰りに手に入れた次第です。
ちなみにタイトルの「大人のおもちゃ箱」とは、ライコに置いてあったチラシに書かれていたGIVIのアオリ文句です…ヘンナコトソウゾウシチャッタヨ(´Д`;)ヾ
今日からこれで僕も箱仲間さ!ヽ(´ー`)ノ
……でもまだキャリアがないんですorz
【関連する記事】
箱仲間へようこそw
ですねぇ〜、荷物載らないですよね。
特にフック類が無いのが痛い・・・・。
私はシートにフックを付けました。
これ、意外とと使えるかも、と思いました。
いずれブログに書きますw
キャリア早く来るといいですねw
僕も今のバイクに箱を付けていますが便利ですよ♪
装着したらばぜひ写真をupして下さい!
…と、未だにER6fを購入すべきか否か悩み続けているワタクシでした。
フルカウルのERは正規輸入は何時になるかよく分からないとの事でした。
関東では平行輸入でNinja650Rが出ていますね、でも関西では取扱店が有りませんでした。
カウル無では120Km/h走行を1時間も走ると疲れが出ますのでER−6fが売り出されるまで待ちます。
フックですが、またまたすてむ様のブログを参考にして購入してしまいました^^;
サイドバッグがあるので、つける位置はこれから考えようと思ってます^^
今日、トップケースをつけてみました!
…なぜ早く購入しなかったのか悔やまれます^^;
このあと写真をアップしようと思ってます^^
…早くER-6f(Ninja650R)仲間になりませんか?( ̄ー ̄)b
前の記事のコメントにも書きましたが、レッドバロンさんが扱い始めたみたいです。
確かにカウルなしは辛いですもんね。
僕も昔ゼファーに乗っていたので辛さはよくわかります…^^;
素晴らしき箱の世界へようこそw
>>…早くER-6f(Ninja650R)仲間になりませんか?
んー痛いところ突かれした(^^;
あとひと月はお待ちください。
僕は田舎に住んでいるのでレッドバロンで取り寄せるしか無いっぽいんですが、入荷が早くても6月半ばなんですよ。
なのであと一月はインプレッションなどを読みながら悶々とする予定です。
とりあえず予約はしてあるので、一言「買います」と伝えれば済むんですけれどねw
ER6fには乗りたいと思うんですが、今乗っているバイクが嫌いじゃないだけに悩ましいところです。
>>素晴らしき箱の世界へようこそw
よろしくお願いします!箱先輩!!^^;
6月半ばですか…ちょうど梅雨の晴れ間に慣らしを終わらせて、夏には走り回れますね!^^
でも今のバイクにも愛着があるっていうのはよくわかりますよ…
ということで、ごはんとオヤツは別腹ってのはいかがでしょうか?^^
…無責任な発言にもほどがありますね…でも仲間が欲しいんですよー(つД`)
今日たまたまウェブサーフしてたら たけさんのサイトへたどり着きました。小生はアメリカ在住28年目にして ようやく少年の頃の夢だったカワサキバイクに乗ってます。07年式のNINJA 650R 赤色です。
日本でも ER-6Fで 出てるそうなんですね。
今はオリジナルで 楽しんでます。